ここまでのコラムでレジリエンスの意味が逆境に対処する上で必要なものであることはほとんどの方が理解したでしょう。皆さんは、レジリエンスが、逆境やトラウマに直面したときに健全に、かつ生産的に反応する能力であり、日々のストレスを管理するのに重要であることを知ったでしょう。しかし、同じレジリエンスのスキルが、挫折から立ち直ることと同じくらい、人の人生の幅を広げ、豊かにするために重要であることを認識することになるでしょう。
こんな話があります。
レジリエンスについて取り組んできた生徒や親たち、企業クライアント達と、彼らが人生で経験してきた変化について話し合ってみると、彼らは問題に直面しても驚くことが少なくなったということから話し始めるそうです。
彼らは自分たちの「皮」がより厚くなったように感じ、より強く、もっと自信が持てるようになったと言います。だが、話はそれにとどまらず、彼らはまた、他者と深くつながっているように感じ、新しい経験を積極的に望み、リスクをいとわなくなったとも伝えてくれました。ある女性は「私の人生がただもう大きくなったように感じるのです」と語ってくれました。こんな話がありました。
レジリエンスの重要性が、挫折からの回復にとどまらないことを納得してもらえたと思います。同じ7つのスキルを、自分自身の人生をより豊かにすることに適用できるのです。
レジリエンスは、新しい経験を探索し、人生を発展途上のようにとらえる考え方(マインド)です。
レジリエンスは、探検家の精神でポジティブな姿勢を創り出し、維持することを可能にします。
レジリエンスは、仕事で新しい責任を負ったり、よく知りたいと思う人にアプローチして恥をかくリスクを負ったり、自らもっとよく知り、他者とより深く関わることを試される経験を積極的に求めたりする勇気を授けてくれます。
レジリエンスのこれらの効能を「働きかけ」(リーチアウト)と呼びます。働きかけることで、皆さんの人生は豊かになり、他者との関りは深くなり、世界は広がるのです。
〒311-0105 茨城県那珂市菅谷2447-1
JR水郡線中菅谷駅から徒歩14分
駐車場:約20台あり
月曜~金曜: 10:00~19:00
土曜 :9:00~18:00
日曜・祝日