安心・安全に子どもを預けられるのか?
 

感染症対策

当施設では、子どもたちが安心して過ごせるよう、以下の感染症対策を徹底しております。

感染症対策に関する基本方針

  • 1
    毎日の健康チェック

登所時に子ども・職員ともに検温・体調確認を行い、発熱や体調不良があれば無理せずお休みをお願いしております。

✅職員・利用児童の検温・体調確認


  •  
    手洗い・手指消毒の徹底

活動前の前後や食事前後など、こまめな手洗いとアルコール消毒を職員が声掛けしながら実施しております。

✅手洗い・手指消毒の徹底

✅マスク着用

✅うがい・咳エチケットの指導


  •  
    定期的な換気と清掃

十分な換気を行い、ドアノブ・机・玩具など共用部分は毎日丁寧に消毒しております。

✅施設内の清掃・消毒

✅換気の実施

✅共有物の管理


  •  
    感染症発生時の対応体制

感染が疑われる場合は速やかに保護者様へ連絡し、必要に応じて保健所や医療機関をも連携し対応いたします。

✅発症児の隔離と速やかな保護者様への連絡

✅関係機関(保健所・医療機関)への報告及び指示に従う

✅再開までの基準と保護者様への情報共有


  •  
    職員の衛生研修・マニュアル遵守

職員は定期的に衛生管理や感染症対策に関する研修を受け、マニュアルに基づいた対応を徹底しております。

✅年3回以上の感染症対策研修を実施

✅緊急時を想定したロールプレイ訓練を実施

✅全職員が「感染症マニュアル」を共有

緊急時体制の透明化---Maplyの5つの安心対応

当施設では、子どもたちが安心して過ごせるよう、以下の緊急時対応を徹底しております。

Maply緊急時対応

  • 1
    発熱・体調不良時の即時対応

✅登所時にすべてのお子さまに検温・体温チェックを実施しております。

✅体調不良が見られた際には、静養スペースで安静にし、他児との接触を避けます

✅保護者様へはすぐにLINEまたは電話でご連絡し、お迎えのご相談やその後の経過も共有します


  •  
    LINE連絡による迅速な個別対応

✅社用携帯を用い、各担当職員から保護者様へLINEでリアルタイムにお子さまの様子をお伝えします

✅状況報告・状況によっては写真添付/動画による説明も可能で、保護者様の不安を最初減に抑える工夫をしております

✅欠席連絡やお迎え時間変更の調整もLINEでスムーズに対応可能です


  •  
    災害・天災時の一斉連絡体制

✅地震・台風・大雨などが予想される場合は事前に”公式LINE”(災害連絡網)で施設の対応方針を一斉配信いたします

✅実際の災害時には、開所の有無、避難先、児童の安否などを一斉通知し、混乱を防ぎます

✅保護者様に対して、事前に「災害時の連絡手順・優先連絡先」を共有し、情報共有の混乱を避けます


  •  
    緊急対応マニュアルの常時携行と訓練

✅緊急対応マニュアルを定期的に職員間で読み合わせし内容の理解を深めています

✅年2回以上の避難訓練・事故対応訓練を全職員参加で実施しています

✅「感染症発生」「不審者侵入」「地震発生」などを想定した訓練を通じ、臨機応変な対応力を高めています


  •  
    地域との連携・避難先の明示

✅緊急時の避難先として、公共施設(第4中学)を指定しています

✅避難が必要な場合、保護者様へ移動先とお迎え方法をLINEで即時共有します

✅施設内に「避難経路マップ」「ヘルメット等備品」を常備しています

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
 

HUG(ハグ)成長療育支援システム導入

保護者様へ安心を提供できる

パソコン・スマートフォン・タブレットから利用者様ごとにページがあり、自分だけの情報を閲覧することができます。当日のお子様の活動の様子などをその日のうちに確認出来るので利用者様も安心して施設をご利用できます。

活動記録

お子様が施設でどのような療育を受けているのか?どのような活動をしているのかなど、日々の施設での様子を利用者様に共有することができます。

予約申込&サービス提供記録

翌月の施設の予約申込がご自身のパソコン・スマートフォン・タブレットにて実施することができ、活動内容を確認し申し込めます。お弁当や送迎の有無、送迎場所、送迎時間など細かい情報も入力することができます。

また、サービス提供実績表(保護者様からサインまたは印鑑を頂く書類)に関しては、ご自身のページよりデジタルサインが可能となっております。

お気軽にお問合せください

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問合せ・相談予約

029-352-9388

Maply After School那珂
Maply After School Second

住所

〒311-0105 茨城県那珂市菅谷2447-1

アクセス

JR水郡線中菅谷駅から徒歩14分
駐車場:約20台あり

受付時間

月曜~金曜: 10:00~19:00

土曜 :9:00~18:00

定休日

日曜・祝日

求人情報

お電話でのお問合せ

029-352-9388

フォームでの応募は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

保護者様向けに
セミナー開催など
価値ある情報をお届け
しております♪

子育てコーチングセミナー公式LINE

これまで、心理学を通じて
「心のストレスを軽減するセルフコントロール法」、資産運用のプロによる「お金の話」、大人気ヨガ講師による保護者様へゆとりの時間を提供する「親子ヨガ」、発達障害とうまく向き合う「自分らしく生きるとは?」様々なセミナーを公式LINEより配信!!!
今後も定期的なセミナー情報をお届けします♪